2017年7月最新!外来求人情報!

こんにちは。
不安定な天気が続いていますね。
雨も続くと洗濯物も干せなくて困りますね・・・。

さて、今回は最近募集がかかった
外来での求人を集めてみました。

ご興味があれば是非ご応募またはお電話ください!

※2017年7月7日現在の求人状況です。
既に充足している場合もございますのでご了承ください。

【大阪市西区/クリニック】☆看護師☆年間休日132日!日勤のみ、外来正職員募集!
◆初期から透析までの治療を一貫して手がけているクリニックです。
◆年間休日132日あるのでプライベートも充実できます!
◎平成16年開院、糖尿病、腎臓病の患者様を中心に、初期から透析までの治療を一貫して手がけているクリニックです。
◎社員旅行や永年勤続表彰制度など福利厚生も充実しています!
年俸 3,960,000 円 ~ 5,040,000 円
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=2UN1201

【大阪市淀川区/病院】☆看護師☆週1日~・水曜日固定!救急外来夜勤パート♪
◆週1回からの救急外来の夜勤パートのお仕事です!
◆17時から始業で残業もほとんどありません!
◎駅から近くで通勤はとても便利です!
◎水曜日に加えて他曜日の勤務はご相談ください♪
日給 23,000 円 ~
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1OS1109

【大阪市淀川区/病院】☆看護師☆日勤・週4日から♪人気の外来産休代替派遣♪
◆人気の外来産休代替派遣のお仕事です!
◆駅からも近く、多くの診療科がありスキルアップもできますよ!
◎週4日からご相談可能です!
◎週5日フルタイム勤務ご希望の方も大歓迎です!!
時給 1,900 円
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1OS1110

■ピックアップ外来求人はこちら
https://www.medicalstation.co.jp/search/result.php?campaign=5

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

6/17(土) 子育て応援セミナーを開催しました

photo_watanabe先週土曜(6月17日)13時より、本町にあるワークステーション本社にて、「子育て応援セミナー」のテーマでセミナーを開催致しました。
今回も進行をさせて頂いた、コーディネーター渡邉よりセミナーの様子をリポさせて頂きます☆

講師は今回初めて講義頂ける事になった「守安あゆみ先生」。
現在、認定NPO法人箕面こどもの森学園副代表理事、常勤スタッフを務められており、また、認定子育てハッピーアドバイザー、人間関係講座インストラクターとしても活動されており、学校教育だけでなく、子育て支援にも力を注いでおられます。

IMG_0218

共著に「こんな学校あったらいいな~小さな学校の大きな挑戦~」(築地書館)「ハートウォーミングブック」「愛が伝わる子育て」がございます。
セミナー風景の写真を見てわかっていただけると思いますが守安先生、小柄でキュートでとっても表情が豊かで親しみやすく、セミナー開始前のお時間も休憩時間中も、セミナー終了後も、参加者の方とほんとに気さくに話され、セミナー内容ももちろんですが、先生のお人柄のおかげで、本当にアットホームな素敵なセミナーとなりました。

IMG_0223
テーマが子育て応援という事も有り、お子さんを預けられるお時間の調整で、前半だけで帰られる方、お子さんと一緒に参加してくださる方など、いつものセミナーとは少し違った参加者さんの層でもあり、ご事情もございましたが、守安先生の実体験をもとにされたお話は子育て中のお母様の心にも深く響いたようで、帰られる時には「胸のつかえがとれました」と参加前より明るい表情に帰られる方もおられました。

IMG_0228

先生がお仲間の方と出版された本もとてもわかりやすく、御参加の方の半数以上がその場で購入されて帰られました。
今回は男性参加者様もおられ、「母親」だけではなく「父親」目線でも子育ての悩みであったり夫婦間の関係構築方法であったり、「気づかされることが多かった」と言われていたのも印象的です。

子育てにかかりきりになるのではなく、お仕事もされながら、子供と一緒にいられる時間はそこでたっぷり愛情を注ぎどう絆を結ぶかは、どのお母さんもお父さんも悩んだり、試行錯誤されている事かとは思います。ご縁があり守安先生に講義いただいたこのセミナーが、そんなお母さん・お父さんの前向きになれるきっかけに少しでもつながればと進行役として願うばかりです。

私自身は子育て経験がないので、どうしても自分の母も、自分を育てながら、こんな悩みも持っていたんだろうなあと、様々な出来事を思い出しながら先生の講義を聞かせていただきました。
それぞれの立場で考える事が出来、子育てしている・していないにかかわらず、「自分を認め、相手を認める事」という、生きる上で大切な事を守安先生に学ばせていただいたと思います。

相変わらず、とっても暑い会場でしたが、穏やかで温かみのある空気の中、皆さんの表情がどんどん柔らかくなっていき、先生の自虐ネタに爆笑も生まれる楽しいセミナーになった事、守安講師と参加者の方に本当に感謝感謝の土曜日でした。

次回は7月8日土曜日に、毎年講義していただいている三輪講師による「在宅看護セミナー」を開催致します。より一層在宅看護が注目される中、そしてせまりくる「2025年問題」にむけ看護師さんとして何が出来るか・どう生きるかも学んでいただけるセミナーです。
御参加ご希望の方はお気軽に、弊社までご連絡お待ちしております。詳細は弊社ホームページhttps://www.medicalstation.co.jp/event/
をご確認くださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

病院・福祉施設での夜勤専従求人多数!

こんにちは。
ワークステーションでは、夜勤専従でのお仕事も随時更新しています。

https://www.medicalstation.co.jp/special/night/

月4回程度から夜勤常勤まで
Wワークで働きたい、今のライフスタイルに合わせて・・・など
まずはご希望の働き方をお伝えください。

その他夜勤の看護師人員体制や給与条件、勤務シフトなど
職場や条件に関することもお気軽にお問い合わせくださいね。

夜勤専従で働きたい!方は以下よりお問い合わせください!
TEL:0120-809-606
または以下フォームよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/entry/index.php?offer=SPNIG003
※お仕事のご紹介には当社へのスタッフ登録が必要です。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

【告知】働くママをハッピーに!子育て応援セミナー開催!(無料)

「私の育児、これでいいのだろうか‥?」
「働きながら育児をするってこんなに大変なの?」
「子育ての悩みを共有できる相手がいない・・・」

毎日そのような悩みを抱えながら、
子育てをされている方も多いのではないでしょうか?

そんな働くママさんにハッピーになっていただきたい!
来る6月17日(土)13時より、ワークステーション大阪本社にて、
「子育て応援セミナー」を開催します!

講師は認定NPO法人箕面こどもの森学園の
副代表理事を務める守安あゆみ先生です。
先生ご自身の悩みに悩んだ子育て体験を基に、
自分と周りの人達との関係性に学びを得ながら、
子どもとの絆をどのようにつくりあげてきたかについてお話しします。

当社セミナーページでは、対象を看護師の皆さまに限定しておりますが、
介護職の皆さま、技師の皆さま、医療介護分野に携われている皆さま、
どなたでもご参加いただけるセミナーとなっております。

ご興味、ご関心がある方は、是非下記までお問い合わせください!
フリーダイヤル:0120-809-606
メール:info-m@workstation.co.jp
株式会社ワークステーション メディカル事業部

※こちらのサイトからもご応募可能です。
https://www.meducation.jp/seminar/regist?id=52622

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

看護師求人サイト「メディカルステーション」をリニューアルしました!

こんにちは!わくめでぃです。

今日から6月に入りましたね。
気温は少しずつ上がってきましたが、天気が良く、さわやかな日が続いていますね。

この度、ワークステーションの看護師求人サイト「メディカルステーション」がリニューアルオープンいたしました!

TOPページのイメージを刷新した他、パソコン版のページでは見やすさ、使いやすさにもこだわって全体的に変更しています。
また、パソコン版、スマートフォン版ともに、ワークステーションについて、みなさまに少しでも分かりやすくお伝えしたいと思い、オリジナルの画像を随所に盛り込んでいます。

PCTOPパソコン版

SPTOPスマートフォン版

ぜひ、いろいろなページを見てみてくださいね。
普段、スマートフォンでサイトをご覧の方は、この機会にパソコンやタブレットでもご覧いただけるとうれしいです。

●看護師求人サイト「メディカルステーション」
https://www.medicalstation.co.jp

※日頃からメディカルステーションをご覧の皆さまは、
過去のページデータが端末に残っているため、表示が乱れる場合がございます。
その場合は、更新ボタンのタップや、パソコンのctrlキーとF5キーを同時に押下するなどすると、ページが再読み込みされます。

今後もワークステーションでは、お仕事をお探しのみなさまが使いやすいサイトを目指し、様々な情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

5/27(土) フィジカルアセスメントセミナー&転職相談会を開催しました

photo_watanabe

コーディネーターの渡邉です。
5月27日土曜日に、本町にあるワークステーション本社にて、フィジカルアセスメントセミナーを開催致しました。

講師は糀谷先生。大変人気のセミナー、講師です。

IMG_0177

今回は、季節柄、お子様の学校行事や体調不良等で御参加が、いつもよりは少なく13名さまでしたが、初参加の方が多く、セミナー中に糀谷先生から意見を求められた時にお答えされる皆さんの反応がとても新鮮で、私自身も新たな刺激をうけました。

IMG_0188

1枚の何気ない写真を見て、アセスメントするという内容に関し、今回は参加者13名様全員のお声・ご意見がお聞きでき、同じ写真を見ても「皆さんと同じ意見です」で終わらず、全員が何かしらの違うアセスメントを発表されていましたので、こういったことは、看護師の「看護」のお仕事だけではなく
私たちのような一般職でも通ずる事があり、人の意見に耳を傾ける事の大切さも改めて感じました。

IMG_0195

写真と言えば・・・今回は糀谷講師が南インドに行かれた時のお写真を何枚かご紹介くださったのですが、ヤシの木やココナッツミルクや、インドの自然すべてが本当に鮮やかな色で、「自然って偉大だなあ」と感動させられました。
今は飛行機も安く行けるので、往復で時期によっては3万円とも言われていました。
新幹線で国内行くよりも安く行けるなんてびっくりです。

IMG_0162

そういった、ご自身の最近のニュースも交えた自己紹介から始まった、和やかなムードのセミナー。
休憩時間には、初めて会われる看護師さん同志がそれぞれにお話され、糀谷講師も皆さんにお声かけされ、本当にアットホームな雰囲気で、質問も自然とされる光景もあり、運営側として講師・参加者の方々にも感謝しつつ、自分たちでも本当に満足な時間となりました。

ただ、、、
いつもこの時期、セミナー会場の空調がなかなかきかず、セミナー後のアンケートに「暑かった」と書かれる方もおられるので、今回は朝からガンガンに冷やし、会場前列と、後列より、空気清浄器もバンバンにかけておきましたら、冷えすぎて、皆さん少し寒かったとも言われておりました。本当に、空調のバランスって難しいです。
「暑くなるので、水分とりながら~」と冒頭にあいさつした自分が本当に恥ずかしいと
反省点が唯一です。

次回は、セミナー初テーマ「子育て応援セミナー」を6月17日(土)に開催致します。
看護師という仕事をされながら、子育てにも奮闘されている皆さんの少しでも心休まる糸口になるならと思い、とても素敵な講師と巡り合い、開催決定に至りました。
ぜひ、お友達の看護師さんにもお声かけのうえ、この初テーマに御参加いただけると幸いです☆

最適な温度を調整してお待ちしております☆

●今後のセミナー開催情報はこちら
https://www.medicalstation.co.jp/event/

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

新入社員にインタビュー:近江君

わくめでぃです!
早いもので今年度も5月の半ばを経過しました。

今回は新入写真の近江君に、ワークステーションメディカル事業部の一員としての、意気込み等のインタビューを行いました!フレッシュな近江啓太君を今後ともよろしくお願いいたします♪

oumi
社会人になって1ヶ月半が経ちましたが何がいちばん楽しいですか?
毎日新鮮な気持ちで仕事ができ、過ごせている点が一番楽しいです。
すべての仕事が初めての経験で、今日はどのような仕事を任されるのか、今日はどのような出会いがあるのかワクワクしながら出勤しています。

逆に何が一番大変ですか?
知識も経験もまったくないため、看護師さん、介護職さんとのお話しについていくことや病院の方のお話しについていくことが大変です。必死でついていこうと日々奮闘しています。ですが、今後スタッフのみなさんに信頼していただくためにも必要不可欠なことなので、自分で学習しながらまわりの先輩に助けていただいたり教えていただいたりしながら成長出来ればと考えています。

看護師さんに対するライフサポートについてどう思いますか?
女性ならではのライフスタイルにあわせた長いお付き合いが出来れば理想だと考えています。単発・派遣・転職と看護師のみなさんのワークライフバランスにあわせたお仕事のサポート出来るように私自身成長していきます。

人材のお仕事をしてみて、どういった感想をもちましたか?
想像以上に「感謝」の多い仕事だと感じました。先輩の方々の姿を見ていると、病院や福祉施設の方からは職員を見つけてくれた「感謝」をいただき、看護師の方からは仕事を探してくれた「感謝」をいただいている素敵な仕事だと思いました。もちろん、先輩の方々はどちらからも、求人の依頼をいただいた「感謝」、就業していただいた「感謝」を持ち続けながら仕事をされていて、私も早く追いつきたいです。

休みの日は何をしていますか?
最近の休みの日は、京都にある和菓子バーに通っています。そこで食べる和菓子とお酒が美味しく、マスターや他のお客さんとの会話が楽しくて時が経つのを忘れてしまいます。
仕事に対する意欲を上げながら最高のリフレッシュになっています。
京都市東山区にある「和菓子BAR VIPPA」というお店です。京都におこしの際はぜひ足を伸ばしてみてください。

最後に一言お願いします。
人生で一番密度が濃いと感じた1ヶ月があっという間に過ぎ去りました。まだまだ毎日が新鮮なのでこの気持ちを忘れず仕事を覚えていき、たくさんのスタッフさんに関わっていけたらと思います。温かく見守っていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

【神戸市/公的機関】週5日精神福祉相談業務の募集です

こんにちは。

現在、神戸市各区で、精神福祉相談業務の募集がございます。
医師や精神保健福祉相談員、事務職の方々とチームで活動するお仕事です。

精神科病棟での勤務経験や、精神保健福祉相談等の業務経験がある方は
そのご経験を活かして働くことができます!

●保健師
●看護師(正・准)
●社会福祉士
●精神保健福祉士
の資格をお持ちの方でしたらどなたでもご応募可能です。

神戸市内にお仕事先が多数ございますので、
ご希望エリアでの就業先が見つかるかもしれません。

ご興味・ご関心ある方は是非お問い合わせください。
下記電話番号もしくは応募フォームよりご連絡ください。

TEL:0120-809-606
または以下フォームよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/entry/index.php?offer=kobe

※募集は2017/5/12時点もので、以降充足の可能性がございますので、
お早目のご応募をお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

ゴールデンウィーク期間

こんにちは!わくめでぃです。

今日から5月に入り、外を歩くと人々の服装も薄手になり、さわやかな気候になってきましたね!

IMG_2538_s

今はゴールデンウィークの時期ですが、普段と変わらずお仕事の方から、まとまったお休みが取れて家庭で過ごす方、遠出をする方など、この時期の過ごし方は様々のようですね。

普段はお仕事などで忙しく過ごし、この時期はゆっくり休めるという方の中には、これまでのことを振り返ったり、今後のことを考えたりと、ちょっと立ちどまる良い機会になる方もいらっしゃると思います。

ワークステーションでは、転職相談や派遣のお仕事相談、単発のご希望など様々なご希望をお伺いしていますので、気になることなどお気軽にご相談ください。

●常勤・正職員希望の方へ、転職サポート
https://www.medicalstation.co.jp/support/tenshoku/

●派遣やパート希望の方へ
https://www.medicalstation.co.jp/support/haken/

●単発希望の方へ
https://www.medicalstation.co.jp/support/tanpatsu/

また、5月もフィジカルアセスメントセミナーや単発説明会の開催を予定しており、セミナー終了後にお仕事相談をしていただくことも可能です。

●セミナー・説明会情報
https://www.medicalstation.co.jp/event/

ワークステーションは土日祝日が休業のため、5月3日~7日はお休みですが、
5月1日と2日は営業しております。また、5月8日からは通常営業となり、ご連絡お待ちしております。

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

厳選求人!営業担当メッセージ【西淀川特別養護老人ホーム】

009営業担当の梅永です!

今回は西淀川区にある特別養護老人ホーム
「西淀川特別養護老人ホーム」さんでの
看護主任候補の求人をご紹介させていただきます。

この施設は、原則として要介護認定を受けられた方の
日常生活を援助させていただくことを目的としています。
大阪市の西端に位置し、最寄りの阪神電鉄なんば線「福駅」から
徒歩5分という利便性に加え、市の緑陰道路に面しているため、
閑静な環境を確保しています。
ご利用者一人ひとりの意思や人格を尊重しながらお食事、
ご入浴などのケアサービスを受けていただきます。

私が特にオススメしたいポイントは・・・!

弊社からの紹介実績が非常に多い施設で、施設内にある障害者デイサービスは、
特に単発で働いている看護師さんからのリピートが非常に多いです。

「【大阪府】介護職員が転職したい人気施設・事業所ランキング2016」にて
【第3位】となった施設で、その裏付けとして過去5年間は
新卒1年未満退職者ゼロという実績があります。

福祉施設ではかなり先がけ的な存在で、2年前よりメンタルヘルスにも力を入れており、
月に数回仕事時間内で外部の先生に来ていただき、
メンタルヘルス対応を行っていると同時に、
人事担当者も臨床心理士の資格を取得、
スタッフに対してもきめ細かい対応ができるように心掛けています。

2017年の4月より施設内の働き方改革として、介護職中心に人事考課を元に、
自分達で施設を運営していくような意識付けを行って現状運営されてます。
既に、現場からも前向きに取り組んでいる声が上がってきています。
同時に、看護師さんの部隊にも今までなら、配薬等以外は1階詰所に
降りていた事をフロア付け配置として、
いつでも看護師さんがフロアに居てくれる=
介護職さんとも連携が取れやすくなる仕組みに変更しました

地域のシルバー(60歳~80歳位)さんを介護補助として採用し、
掃除や洗濯たたみやフロア見守り、配膳等していただき、
介護職さんがケアに専念できるようにしています。
そのおかげで、シルバーさんが、老人憩の家等での集まりで、
松福会はいい施設だよと宣伝されているようで、
デイサービスも一気に定員がいっぱいになりました。

現場の見学をすると、とにかく職員が多いというイメージ。
みなさんが余裕を持って働いている印象をうけます。

今回は看護主任候補での求人ですが、
一般常勤での求人もタイミングでは出てくることもあります。
是非ご連絡いただければ幸いです。

【大阪市西淀川区/特別養護老人ホーム】
☆看護主任☆福駅から4分!看護主任への紹介予定派遣!
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=2UN1015

※2017/4/28現在の求人状況です。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ