明けましておめでとうございます!

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
おかげさまでワークステーションは今年創業29周年を迎えます。
 
本年も社員一同、皆様に満足いただけるお仕事探しやライフサポートができるよう心がけてまいりますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
 
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
Blog
 
一年の計は元旦にあり。

皆様は今年の目標は決められました?
大きなことでも小さなことでも目標を持つってことは、その後の生活の活力になりますよね。

ちなみに、私の目標ですが、昨年はぎっくり腰になったり、胃酸に悩んだりしましたが、今年は体を鍛えて健康体になって、富士山に登ろうと思います!!
 
皆様の目標がお仕事に関することでしたら、少しでもお手伝いできればと思っています。
ささやかなことで結構ですので、宜しければお聞かせ頂けると嬉しいです
 
 

今年もお世話になりました

わくめでぃです!
今年も残すところあと少し、もう少し寝るとお正月です。
 
今年は、私にとってもこのブログの開設など、記念すべき年になりまして、振り返ってブログに目を通していると、今年も色々あったなーと、感慨深く思います。
 
また、ホームページでも、社員紹介を公開したり、スタッフさんの声を公開したり、充実の内容となってきました♪

20121228

会社のカーペットも新しくなったし、ワークステーション音楽隊も相変わらず公演を頑張っているし、来年も今年に負けないよう更にパワーアップを目指して頑張ってまいります!
 
さて、12/29(土)~1/6(日)まで誠に勝手ながら営業をお休みさせていただきます。
ホームページからのエントリーは通常通り受け付けております。
 
 
 
本年は皆様に大変お世話になりました。
来年もなにとぞよろしくお願いいたします!

わくめでぃ褒められる

年の瀬ですね!
週末の間に会社のビルのエントランスからツリーが撤去されていたと思えば、今日門松に差し替わっていました。
あわただしく年末が差し迫っております。
さて、先日のクリスマスイブですが、私は友達とクリスマス会をしまして、友達みんな奥さまやお母様業務があったため早めの解散となりました。
暇だったので、デパートに入りまして、店員さんに化粧品を見つくろってもらうことに。
いつも薬局で安いのばかり買っていたので、いまいちデパートのカウンターは慣れておらず、美容部員の方のされるがままです。
そこで、「肌がきれいですねー。きめが細かいですねー。」とか「二重の幅が広いですねー。」とか、細かい部分を褒められたりしました。特に美人とかかわいいとか、褒めるぶぶんが無かったのかどうか分かりませんが、やっぱりニッチな部分を褒められると、良く見られている感じがして嬉しいものです。
褒められた上で、肌が乾燥しているとか言われると基礎化粧品も買ってしまうものです。なんて簡単な女!
これはこれで普段使えるテクニックかと思いました。
ちなみに、わたくし体年齢はアラフォーですが、肌年齢は20代でした♪

高齢者ケアセミナー開催!

わくめでぃです!

さてさて、今回は無料セミナーについての告知です♪

☆ブランク、未経験も怖くない!看護師のための高齢者ケアセミナー☆

Photo05

2013年2月23日(土曜日)開催!!
梅花女子大学で老年看護学講師として活躍中の「中平みわ」先生にお越しいただき、介護施設で就業する際のポイントついてお話していただきます♪
希望者には、個別にお仕事相談会も実施します☆
*:::*☆—☆::*:::*:
  
【日程・場所等】
●2013年2月23日(土)
●13:00~15:30(途中休憩10分程度)※受付12:40~
●15:40~お仕事相談会
●ワークステーション大阪本社
●参加無料
●対象:看護師・准看護師
※介護施設での看護業務に興味がある方、ブランクがあるが復職を考えている方、歓迎です♪
  
【セミナー概要】
1.介護保険施設の概要
2.看護師の役割
3.施設における他職種連携
4.利用者の特有の疾患と治療、ケア
※セミナーは約2時間半となります。(質疑応答・休憩含む)
※進行上の都合により、内容を変更する場合もございます。あらかじめご了承ください。
  
【講師のご紹介】
中平みわ(梅花女子大学講師)
日本で看護師免許取得後、大学病院および高齢者施設勤務を経て、オーストラリアのラ・トローブ大学に留学。
老年看護の専門看護師のコースを終了し、グリフィス大学で修士号取得。
修士論文のテーマは「認知症高齢者の攻撃的行動に対する高齢者ケアスタッフの態度」。
現在は、梅花女子大学看護学部看護学科老年看護学講師を勤め老年看護の教育と認知症ケアの研究に従事している。
☆3月に開催した認知症ケアセミナーアンケートで参加者満足度100%の人気講師です☆
  
◆参加ご希望の方は…
お名前・参加人数・相談会の参加有無ををお申しつけください。
※お友達との参加も大歓迎、お友達のお名前と資格も予約時にお知らせください。

詳細はコチラ!

席に限りがありますので、お早めにお申し込みくださいませ!
皆様のご参加を楽しみにお待ちしております♪

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪

ワークステーション28周年!

わくめでぃです!
Fb_cover_template2_4
さてさて、本日はワークステーションにとってとても大切な日です。
昭和59年12月22日、株式会社ワークステーションは誕生いたしました!つまり今日は誕生日なんです♪
 
人材会社として関西に根をおろしてまる28年。四半世紀以上の年月が経っているんですね。
 
無事に会社も28歳となりまして、私たちメディカル事業部の社員もこれまで以上に頑張ってまいりますので、これからも宜しくお願いします!
 
今日は創立記念行事があるので、土曜日ですが社員一同勢ぞろいです!
 
楽しみだな~♪(ごはんが)

 
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪

メディカル事業部の社員紹介!

わくめでぃです!
さて!先日より公開しておりました社員紹介、コーディネーターの竹田さん、営業の大島さんを紹介しましたが、この度ドドンとスタッフの皆さんと関わりあう社員たちを公開いたしました!
 
ワークステーションはface to faceをモットーとしておりまして、機会があればスタッフさんとどんどんお会いしているのですが、インターネットが発達した便利な時代、足を運ばずともコミュニケーションがとることが可能です。
ただ、せっかく電話でお互いの声を聞いたり何気ない話をしたり、お仕事を通して知り合えた私たちなのに、相手はどんな人間なんだろうっていう大事な人間性の部分が分からないのは寂しいですよね。
 
今回の「社員紹介」では、私たちはなるべく普段通りの姿が伝わるよう、かしこまったりせずにありのままの自分たちを出してみました!
いつも声を聞いている、この人はこんな感じなんだーって、ちょっとでも身近に感じていただければ幸いです!
 
これがきっかけとなって、実際にお会いして、お仕事についてや普段の生活について話ができたらと思います!
 
わくめでぃも、社員のみんなについてコメントしております。良ければ見てくださいネ
 

季刊誌メディカリズム制作中~!

わくめでぃです!
さて、毎度のことですが、スタッフの皆様にお届けする季刊誌、メディカリズムを現在制作中です!
メディカリズムはこのブログの正規版として、ワークステーションの伝えたい事や、お役立ち情報や、お仕事情報がぎゅぎゅっと凝縮されております!
凝縮されすぎて、毎回レイアウトを作るのが大変なのですが、今回も楽しい読み物や、注目のお仕事情報を詰め込めたかなーって思います。
今回、私はクロスワードを考えまして、今までなんとなく目にしてきたこのクイズですが、作ってみると結構大変!言葉の一文字一文字に意識を集中させて、ワードを生み出します。苦しい…。
ちょっと不出来かもしれませんが、わくめでぃが愛を込めて作成いたしましたので、楽しんで頂けると幸いです♪
メディカリズムはお正月~お正月明けにお届け予定です!
ちなみに前回号は↓のような感じです。新年号は、注目のセミナー情報も記載しますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

Mism

 
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪

紹介キャンペーン!今回のダブルチャンスは?

12月になって、一週間が経過してしまいましたが、好評のお友達紹介キャンペーンのダブルチャンスについてご案内いたします!

お友達の看護師さんをご紹介いただき、スタッフ登録していただきますと、双方に3,000円のクオカードをもれなくプレゼント!
さらにダブルチャンスとして、毎月抽選でおまけをプレゼントしています!かなりの高確率で当たるという噂です
ちなみに、今月のダブルチャンスはスタバの冬季限定のコーヒーチケットです!
寒い冬のホットコーヒーは、至福のひと時ですよね

キャンペーンについて

お友達紹介キャンペーン」←クリック♪
一緒に登録キャンペーン」←クリック♪

facebookやっていらっしゃるかたは、こちらからキャンペーンをお友達に教えていただくことも可能です!

 
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪

企業のお仕事と、寒さの限界!

こんにちは!わくめでぃです。
本気で寒くなりましたね!
私は兵庫の北部出身で寒さにも強いので、コートはまだまだ、と思っていたんですが
昨日ようやくコートを着て出勤してしまいました。
コーディネーターの竹田さんに「コート着てるんや!」と突っ込まれ、ちょっと恥ずかしかったです。
ちなみに竹田さんは北海道出身で、未だ薄手の上着です。わ、若い・・・。
 
さてさて、大人気の企業内お仕事情報が入りましたのでご案内いたします☆
(12/5現在)

1003

 
 
【大阪市北区/企業内健康管理室】☆保健師さん募集☆経験豊富な保健師さん優遇!!
◆大阪駅から徒歩5分圏内!
◆地下道直結で傘いらず♪
 
MNT0173←クリック♪
 
 
【愛知県豊川市/企業】企業内勤務の保健師さん大募集!
◆大手光学機器メーカーの健康管理室での産業保健業務♪
◆近隣事業所の同職種スタッフと協力してできるので安心です。
 
MNT0175←クリック♪
 
 
【広島県東広島市/企業】大手企業内で勤務できる保健師さん募集!
◆産業保健希望者必見!正社員採用でのお仕事です!
◆産業保健未経験の方もやる気のある方を歓迎します!
 
MNT0176←クリック♪
 
 
【愛知県豊川市/企業】企業内勤務の看護師さん大募集!
◆大手光学機器メーカーの健康管理室での産業保健業務♪
◆近隣事業所の同職種スタッフと協力してできるので安心です。
 
MNT0177←クリック♪
 
 
募集枠に限りがありますので、エントリーはお早めに♪

リニューアル!

Blog
この前の3連休でカーペットがリニューアルしました
カーペットを張り替えるとか、簡単に思っていたんですが、よくよく考えたら、机もロッカーもコピー機も棚も何もかもどけて、張り替えるんですよね。
 
ちょっとした引っ越しのごとく、すべてを段ボールにしまって、棚とか机の上とかを空っぽにしました。
三連休明けて出社してみると、なんということでしょう。ピカピカのカーペットになっていました。
 
色もフロアによって違っていて、デスク周りはネイビー、会議室はブラウン、そしてスタッフの皆様をお迎えする受け付けは写真のように、赤と黒でお洒落な雰囲気になりました!
 
社員たちの要望をアンケートで聞いてもらって、きっと全てが反映されているのではないでしょうか。ちなみに私がリクエストしたブラウンは、会議室ですね。とても落ち着きます!
 
みんな段ボールに詰めたり出したりしたので、不用品は破棄されたりして、かなりスッキリしました!
 
ワークステーションは装い新たにスタッフの皆様をお待ちしておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいね

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪