5/27(土) フィジカルアセスメントセミナー&転職相談会を開催しました

photo_watanabe

コーディネーターの渡邉です。
5月27日土曜日に、本町にあるワークステーション本社にて、フィジカルアセスメントセミナーを開催致しました。

講師は糀谷先生。大変人気のセミナー、講師です。

IMG_0177

今回は、季節柄、お子様の学校行事や体調不良等で御参加が、いつもよりは少なく13名さまでしたが、初参加の方が多く、セミナー中に糀谷先生から意見を求められた時にお答えされる皆さんの反応がとても新鮮で、私自身も新たな刺激をうけました。

IMG_0188

1枚の何気ない写真を見て、アセスメントするという内容に関し、今回は参加者13名様全員のお声・ご意見がお聞きでき、同じ写真を見ても「皆さんと同じ意見です」で終わらず、全員が何かしらの違うアセスメントを発表されていましたので、こういったことは、看護師の「看護」のお仕事だけではなく
私たちのような一般職でも通ずる事があり、人の意見に耳を傾ける事の大切さも改めて感じました。

IMG_0195

写真と言えば・・・今回は糀谷講師が南インドに行かれた時のお写真を何枚かご紹介くださったのですが、ヤシの木やココナッツミルクや、インドの自然すべてが本当に鮮やかな色で、「自然って偉大だなあ」と感動させられました。
今は飛行機も安く行けるので、往復で時期によっては3万円とも言われていました。
新幹線で国内行くよりも安く行けるなんてびっくりです。

IMG_0162

そういった、ご自身の最近のニュースも交えた自己紹介から始まった、和やかなムードのセミナー。
休憩時間には、初めて会われる看護師さん同志がそれぞれにお話され、糀谷講師も皆さんにお声かけされ、本当にアットホームな雰囲気で、質問も自然とされる光景もあり、運営側として講師・参加者の方々にも感謝しつつ、自分たちでも本当に満足な時間となりました。

ただ、、、
いつもこの時期、セミナー会場の空調がなかなかきかず、セミナー後のアンケートに「暑かった」と書かれる方もおられるので、今回は朝からガンガンに冷やし、会場前列と、後列より、空気清浄器もバンバンにかけておきましたら、冷えすぎて、皆さん少し寒かったとも言われておりました。本当に、空調のバランスって難しいです。
「暑くなるので、水分とりながら~」と冒頭にあいさつした自分が本当に恥ずかしいと
反省点が唯一です。

次回は、セミナー初テーマ「子育て応援セミナー」を6月17日(土)に開催致します。
看護師という仕事をされながら、子育てにも奮闘されている皆さんの少しでも心休まる糸口になるならと思い、とても素敵な講師と巡り合い、開催決定に至りました。
ぜひ、お友達の看護師さんにもお声かけのうえ、この初テーマに御参加いただけると幸いです☆

最適な温度を調整してお待ちしております☆

●今後のセミナー開催情報はこちら
https://www.medicalstation.co.jp/event/

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

新入社員にインタビュー:近江君

わくめでぃです!
早いもので今年度も5月の半ばを経過しました。

今回は新入写真の近江君に、ワークステーションメディカル事業部の一員としての、意気込み等のインタビューを行いました!フレッシュな近江啓太君を今後ともよろしくお願いいたします♪

oumi
社会人になって1ヶ月半が経ちましたが何がいちばん楽しいですか?
毎日新鮮な気持ちで仕事ができ、過ごせている点が一番楽しいです。
すべての仕事が初めての経験で、今日はどのような仕事を任されるのか、今日はどのような出会いがあるのかワクワクしながら出勤しています。

逆に何が一番大変ですか?
知識も経験もまったくないため、看護師さん、介護職さんとのお話しについていくことや病院の方のお話しについていくことが大変です。必死でついていこうと日々奮闘しています。ですが、今後スタッフのみなさんに信頼していただくためにも必要不可欠なことなので、自分で学習しながらまわりの先輩に助けていただいたり教えていただいたりしながら成長出来ればと考えています。

看護師さんに対するライフサポートについてどう思いますか?
女性ならではのライフスタイルにあわせた長いお付き合いが出来れば理想だと考えています。単発・派遣・転職と看護師のみなさんのワークライフバランスにあわせたお仕事のサポート出来るように私自身成長していきます。

人材のお仕事をしてみて、どういった感想をもちましたか?
想像以上に「感謝」の多い仕事だと感じました。先輩の方々の姿を見ていると、病院や福祉施設の方からは職員を見つけてくれた「感謝」をいただき、看護師の方からは仕事を探してくれた「感謝」をいただいている素敵な仕事だと思いました。もちろん、先輩の方々はどちらからも、求人の依頼をいただいた「感謝」、就業していただいた「感謝」を持ち続けながら仕事をされていて、私も早く追いつきたいです。

休みの日は何をしていますか?
最近の休みの日は、京都にある和菓子バーに通っています。そこで食べる和菓子とお酒が美味しく、マスターや他のお客さんとの会話が楽しくて時が経つのを忘れてしまいます。
仕事に対する意欲を上げながら最高のリフレッシュになっています。
京都市東山区にある「和菓子BAR VIPPA」というお店です。京都におこしの際はぜひ足を伸ばしてみてください。

最後に一言お願いします。
人生で一番密度が濃いと感じた1ヶ月があっという間に過ぎ去りました。まだまだ毎日が新鮮なのでこの気持ちを忘れず仕事を覚えていき、たくさんのスタッフさんに関わっていけたらと思います。温かく見守っていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

【神戸市/公的機関】週5日精神福祉相談業務の募集です

こんにちは。

現在、神戸市各区で、精神福祉相談業務の募集がございます。
医師や精神保健福祉相談員、事務職の方々とチームで活動するお仕事です。

精神科病棟での勤務経験や、精神保健福祉相談等の業務経験がある方は
そのご経験を活かして働くことができます!

●保健師
●看護師(正・准)
●社会福祉士
●精神保健福祉士
の資格をお持ちの方でしたらどなたでもご応募可能です。

神戸市内にお仕事先が多数ございますので、
ご希望エリアでの就業先が見つかるかもしれません。

ご興味・ご関心ある方は是非お問い合わせください。
下記電話番号もしくは応募フォームよりご連絡ください。

TEL:0120-809-606
または以下フォームよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/entry/index.php?offer=kobe

※募集は2017/5/12時点もので、以降充足の可能性がございますので、
お早目のご応募をお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

ゴールデンウィーク期間

こんにちは!わくめでぃです。

今日から5月に入り、外を歩くと人々の服装も薄手になり、さわやかな気候になってきましたね!

IMG_2538_s

今はゴールデンウィークの時期ですが、普段と変わらずお仕事の方から、まとまったお休みが取れて家庭で過ごす方、遠出をする方など、この時期の過ごし方は様々のようですね。

普段はお仕事などで忙しく過ごし、この時期はゆっくり休めるという方の中には、これまでのことを振り返ったり、今後のことを考えたりと、ちょっと立ちどまる良い機会になる方もいらっしゃると思います。

ワークステーションでは、転職相談や派遣のお仕事相談、単発のご希望など様々なご希望をお伺いしていますので、気になることなどお気軽にご相談ください。

●常勤・正職員希望の方へ、転職サポート
https://www.medicalstation.co.jp/support/tenshoku/

●派遣やパート希望の方へ
https://www.medicalstation.co.jp/support/haken/

●単発希望の方へ
https://www.medicalstation.co.jp/support/tanpatsu/

また、5月もフィジカルアセスメントセミナーや単発説明会の開催を予定しており、セミナー終了後にお仕事相談をしていただくことも可能です。

●セミナー・説明会情報
https://www.medicalstation.co.jp/event/

ワークステーションは土日祝日が休業のため、5月3日~7日はお休みですが、
5月1日と2日は営業しております。また、5月8日からは通常営業となり、ご連絡お待ちしております。

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

厳選求人!営業担当メッセージ【西淀川特別養護老人ホーム】

009営業担当の梅永です!

今回は西淀川区にある特別養護老人ホーム
「西淀川特別養護老人ホーム」さんでの
看護主任候補の求人をご紹介させていただきます。

この施設は、原則として要介護認定を受けられた方の
日常生活を援助させていただくことを目的としています。
大阪市の西端に位置し、最寄りの阪神電鉄なんば線「福駅」から
徒歩5分という利便性に加え、市の緑陰道路に面しているため、
閑静な環境を確保しています。
ご利用者一人ひとりの意思や人格を尊重しながらお食事、
ご入浴などのケアサービスを受けていただきます。

私が特にオススメしたいポイントは・・・!

弊社からの紹介実績が非常に多い施設で、施設内にある障害者デイサービスは、
特に単発で働いている看護師さんからのリピートが非常に多いです。

「【大阪府】介護職員が転職したい人気施設・事業所ランキング2016」にて
【第3位】となった施設で、その裏付けとして過去5年間は
新卒1年未満退職者ゼロという実績があります。

福祉施設ではかなり先がけ的な存在で、2年前よりメンタルヘルスにも力を入れており、
月に数回仕事時間内で外部の先生に来ていただき、
メンタルヘルス対応を行っていると同時に、
人事担当者も臨床心理士の資格を取得、
スタッフに対してもきめ細かい対応ができるように心掛けています。

2017年の4月より施設内の働き方改革として、介護職中心に人事考課を元に、
自分達で施設を運営していくような意識付けを行って現状運営されてます。
既に、現場からも前向きに取り組んでいる声が上がってきています。
同時に、看護師さんの部隊にも今までなら、配薬等以外は1階詰所に
降りていた事をフロア付け配置として、
いつでも看護師さんがフロアに居てくれる=
介護職さんとも連携が取れやすくなる仕組みに変更しました

地域のシルバー(60歳~80歳位)さんを介護補助として採用し、
掃除や洗濯たたみやフロア見守り、配膳等していただき、
介護職さんがケアに専念できるようにしています。
そのおかげで、シルバーさんが、老人憩の家等での集まりで、
松福会はいい施設だよと宣伝されているようで、
デイサービスも一気に定員がいっぱいになりました。

現場の見学をすると、とにかく職員が多いというイメージ。
みなさんが余裕を持って働いている印象をうけます。

今回は看護主任候補での求人ですが、
一般常勤での求人もタイミングでは出てくることもあります。
是非ご連絡いただければ幸いです。

【大阪市西淀川区/特別養護老人ホーム】
☆看護主任☆福駅から4分!看護主任への紹介予定派遣!
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=2UN1015

※2017/4/28現在の求人状況です。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

看護力アップセミナー随時開催中♪

4月に入り、早くも20日が経過しました。
花見シーズンも終わり、暖かい日が続いて過ごしやすいですね♪

ワークステーションではお仕事に役立つ看護力アップセミナーやお仕事説明会を随時開催しています!
前年度は、在宅看護セミナー、フィジカルアセスメントセミナー、心電図セミナー、リウマチを知ろうセミナーなどのセミナーを開催し、沢山の看護師さんにご参加いただきました♪
ご好評をいただきまして、私たち社員も嬉しく思っております!
同時開催しております、お仕事相談会にも多数ご参加いただきました。

今年度も、セミナー&お仕事相談会を開催したします。
5月にフィジカルアセスメントセミナー、6月に子育て応援セミナーを開催予定です!
子育て応援セミナーは「認定子育てハッピーアドバイザー」の講師による新しいセミナーです!
セミナーの情報については、下記のページにて随時配信してまいりますので、チェックしてくださいね♪

看護力アップセミナー情報
https://www.medicalstation.co.jp/event/index.html

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

 

本町の桜開花状況と来社面談

こんにちは!わくめでぃです。

本町にあるワークステーション本社からは、歩いて徒歩5~10分程度のところに「うつぼ公園」という公園があり、毎年この時期はお花見で賑わいます!
昨日も見に行くと、お昼間からブルーシートを広げて場所取りをしている方々がいました。

FullSizeRender

今年はこの時期でもまだつぼみが多く、開花予想で聞かれるとおり、今週末あたりが見ごろとなりそうです。
日当たりの良い木ではしっかり咲いているものもありました!

IMG_3349 (1)

今年はまだまだこれからたっぷり桜を楽しめそうですね!
週末のお天気が気になりますが・・・。

桜の時期が終わっても、来月にはバラ園で立派なバラが見られるなど、うつぼ公園は本町の癒しスポットです。公園周辺にはカフェなどもあります。
ワークステーションに来社しての面談、お仕事相談で来られる際には、お時間があればちょっとお散歩気分で歩くだけでもリフレッシュできるのでおすすめです。

ワークステーションの転職相談についてはこちらhttps://www.medicalstation.co.jp/support/tenshoku/

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

3/4日(土)心電図セミナー&お仕事相談会を開催しました!

photo_watanabeコーディネーターの渡邉です。
3月4日(土)に、本町にあるワークステーション本社にて、心電図セミナー&お仕事相談会を開催致しました。

講師は寺町先生。ドクターです。

IMG_0100

かなりの内容量であるテキストを、先生の独特のスピードで(早いペースでどんどん進まれるのに、わかりやすく、少し笑いも織り交ぜながら)さくさく進められ、皆さん、熱心にペンを走らせ、メモをとられておりました。

28名御参加予定でしたが、さすがはこの時期で、お子さんの発熱やご自身の体調不良等で、御参加が当日は21名と7名も減ってしまいましたが、
その分、休憩時間には、先生に質問を積極的に聞きに行かれる方がおられたり、
まわりの参加者のかたとざっくばらんにお話されたりと、穏やかな雰囲気の和気藹々な中で会が進行したかと思います。

IMG_0104

今回は「長期のお仕事を相談したくて」とお声かけくださる看護師さんも多く、セミナー前後と休憩時間を使い、コーディネーター3名と楠本顧問の4名でふんだんに参加者の方々とお話をさせていただきました。
お仕事相談だけではなく、行かれてる職場のお悩みや、当社から行ってくださってる単発の中身のご相談やいろんなお話がお聞きでき、やはりメールやお電話だけではなくお会いしてお話するっていい事だなあと思わせていただいた1日でした。

それにしても、マスク姿の方がすごく多くて・・・・お風邪・予防・花粉症、この時期はいろんな意味で皆さんマスクされ(特に看護師さんなのでそのあたりの意識が高くてらっしゃると思うのですが)、何回もお会いしている看護師さんなのに、受付でお名前を再度聞いてしまったり、話しかけてくださってるのに、初めましてのような対応をこちらがしてしまったり。。。やはり口を隠すと目だけではなかなか顔の判別って出来ないものですね☆

そんなこんなの、多くの看護師さんとの交流に満たされた1日。
4月以降のセミナー開催も随時計画中です。講師の方々とのスケジュール調整が終わり次第、ホームページにも日程をアップさせて頂きますのでご期待下さいませ☆

●現在開催予定のセミナー・イベント情報はこちら
https://www.medicalstation.co.jp/event/

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

【2月28日締切】転職アンケートについて

わくめでぃです!
寒い日が続きますが、日差しがだんだん柔らかくなってきたように思います。
日の出も少しずつ早くなってきましたし、春の訪れも遠くない感じですね。早いもので2月も明日で終わりです。

新年の1月1日から、ワークステーションのスタッフの皆さま対象に、「転職」に関するアンケートを実施させていただいておりました。
おかげさまで沢山のご協力を頂きまして、嬉しく思っております。
皆さまにご回答いただきましたご意見の内容は、今後スタッフの皆さまのお仕事探しに役立てていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

アンケートは明日の2月28日いっぱいで締切とさせて頂きますので、これからの方はお早めにご応募頂けると幸いです。

https://www.medicalstation.co.jp/mism/32th

アンケートの賞品は、締め切り後抽選いたしまして、当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

2/4(土)「フィジカルアセスメントセミナー&お仕事相談会」を開催しました

photo_watanabeコーディネーターの渡邉です。

先週土曜(2月4日)13時より、当社本社にて、「フィジカルアセスメント バイタルサイン・呼吸器系を中心に」のテーマでセミナーを開催致しました。
講師はいつも開催予定させて頂くと早々に予約満席になるほど人気で、当社でも永らくお世話になっている「糀谷康子先生」。
現在、ご自身も大学病院で看護師として活躍されている方です。

1月下旬から寒い日が続いてましたが、当日は雨も上がり穏やかな天候。
時間前に24名の方が到着され、お席も一番前から埋まるほど、「学びたい」という熱気に包まれる会となりました。
私達の挨拶が終わると、いよいよセミナー開始。
先生の今回の「つかみ」(先生は自己紹介と言われてますが)は、「恋ダンスをした動画をユーチューブで配信したら全国ネットで放送されていた」という話題。

①

まだ会場内は緊張モードだったのですがやはり、ところどころで笑いが起きておりました。
先生は前で少し踊ってくださるサービス精神で、私(進行役:渡邉)の中では、「もっと見たい!」とアンコールしたいほどの気持ちになりました。
皆さんが、糀谷先生の明るいお人柄にもふれられた後に本題。
研修目標から入られます。セミナー目標をしっかり最初に確認すると、時間内でどこまで自分が理解すべきか、どのような事に軸をおいて学ぶかが明確になり、より内容に引き込まれるということも含め勉強になります。

②

それからも身振り手振り、会場内を歩きながら参加者の方に話しかけられたり、意見を求められたり、参加者の方のお声も沢山聞ける有意義な時間となりました。

③④⑤
15分の休憩タイムには、ご用意したお茶・ジュース・お菓子をお召し上がりながら参加者さん同士初対面の方も皆さん同じ看護師さんとして、お話がすぐ盛り上がるのですが、糀谷先生も自ら、お茶片手に参加者の皆さんのテーブルを回られ、話しかけられ交流をはかられる親しみやすさ。
15分の時間では足りないほどの休憩時間の盛りあがりもございました。
アンケートも皆さん、勉強になった・楽しかった・講師の先生が親しみやすかったと書いてくださり、様々な意見をいただくなかで、今後もぜひ糀谷先生にご協力いただき、セミナーを開催させていただいて、一人でも多くの看護師さんに学んでいただけますようにという思いでいっぱいになった一日でした。

セミナー開催という時間ではありましたが、セミナー前後で、求職中の看護師さんや、将来に向け転職をお考えの看護師さんとも、楠本顧問・コーディネーターの竹田・法澤・渡邉で何名ものかたとお話をし、家庭環境や、将来設計があるなかで出来る限りのお仕事相談をさせていただけたと思います。

「Face to Face」をモットーにさせていただいている弊社ですが、お仕事のご相談をしてくださった看護師さんの中には「今日、お会い出来て良かったです。Face to Faceっていいですね」とコーディネーターに言ってくださった方もおられて、私達社員みんなが常に大切にしていることが伝わって受け入れて頂けているという事の幸せも本当に感じました。

次回は2017年3月4日(土)に寺町ドクターによる「心電図」セミナーを開催致します。
寺町ドクターに講義していただくのは2回目となりますが、前回同様、かなり早めの予約満員が予想されます。
一人でも多くの看護師さんにお会い出来るのを私たちもたのしみにしております。
セミナーご予約お考えの方はお気軽にお問い合わせ下さいませ☆

●現在開催予定のセミナー・イベント情報はこちら
https://www.medicalstation.co.jp/event/

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪