残暑お見舞い申し上げます

私は、この夏季の暑さには、ほとほと参りました。
が、皆様はいかがお過ごしでしたか?

夏といえば、あの綿のように、モクモクとした白々な入道雲の出番。
夏の太陽を受けて、堂々とした出立の入道雲の先に、
雷、夕立来襲というのが定番なのだが…??
今夏はあまりお目にかかることはなかったように思う。

暑さ故、外に出かけるのを控えたせいだろうか?とも思うが、
何しろ自然災害、被害ニュースが多く流れていたように思う。
そんな訳で、入道雲の出番は少なかったのだと思うことにしようか。

友人から、セミの鳴き声がうるさいのよ~との苦情が入ったけれど、
夏らしくていいじゃないの、それが夏の風物なんだから
と簡単に返したけれど。

近くの公園に行ってセミの声を確認したら、
確かに、この暑さにセミの声は暑苦しく思われた。
力いっぱいセミの営みを尽くして、
樹木から転がり落ちて羽をバタバタさせているセミ姿を見るのがつらく、
その場を離れようとしたが、幼児が素早くそれを見つけ、
たどたどしく走り寄ってくるのを見届けるように注視。

小さな掌の指を、怖そうに近づけながら、思い切りグシャッと、
掌ごとセミに多いかぶせる姿に、可愛いとも思えず、
無残な光景に疲れて我が家に引き返したものだ。

扨て皆様は、いかがな夏を過ごしていることでしょうか?
もうしばらくは、残暑の暑さ長引く余波を受けますが、
身体のケアをなされて、健康にお過ごしください。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪

ノンちゃん

投稿者: ノンちゃん

大阪・住友病院で教育担当副部長を経まして、系列看護学校の副学長を歴任。その後、活躍の場を他の総合病院に移し、看護部長として就任いたしました。現在はワークステーションで登録スタッフの方の相談役として、様々なアドバイスを行なっております。長年の臨床経験・指導経験を元に得た知識を、皆さんにお伝えできればと思います。